夏場にエアコンをつけたままにしていても、この家の方が光熱費は安いんです。

鳥飼様ファミリー

夏場にエアコンをつけっぱなしにしていても、この家の方が光熱費は安いんです。

 

 

新居の一番のお気に入りポイントはどこですか?

奥さま:気密性・遮音性が良いので、周りの音もうるさくないし、子どもが騒いでも音を気にしなくていい事ですね。こちらに引っ越してきてから第一子が生まれたんですが、もし以前の集合住宅でこの子が生まれていたら、もっとストレスを感じていたと思います。共働きだったので、ちょっと遅くに食洗器や洗濯機を使うことがあったのですが、後日「周囲に配慮してください」というような張り紙があったりして。だから毎日は洗濯ができませんでした。ここでは毎日、夜中でも洗濯し放題です。

ご主人:僕は実家が一軒家だったので、集合住宅という環境に慣れませんでした。広々したスペースで生活できているのは落ち着くというか「自分たちの居場所」という安心感がありますね。あとは、意図的に多めにつくってもらった収納です。

奥さま:収納がたくさんあるので、おもちゃも全部しまえます。使う時に出して寝る時には全て片づけることができるので、リビングがスッキリ見えます。

 

その他にお気に入りポイントはありますか?

奥さま:これも気密に関わる部分ですが、窓を開けなくても空気がしっかり循環している事と、エアコンをつけっぱなしにしていても電気代がかからない事です。夏場は特に、子どもが汗をかいていると部屋の暑さが気になるんですよね。だから、エアコンをずっと付けっぱなしでいられるというのは、気持ちの面でもかなり快適ですね。
集合住宅では、夜にエアコンを消して寝ることもありましたが、結局暑くて目が覚めてしまう事もあったので。

ご主人:TOTOの「楽湯」付きのお風呂も良いですね。使う機会はそんなに多くないんですけど、とてもリラックスできます。あと、床面の板張り。子どもがけっこう物を投げつけたりするのに傷んでいないんです。肌触りもスベスベして気持ちいい。

奥さま:子どもがいると、転倒しても良いようにジョイントマットを敷いたりしますよね。でも、掃除がしにくくなるので私は出来れば敷きたくありませんでした。ただ、集合住宅は下に音が響くので、敷かざるを得ないこともあると思うんです。
ここならジョイントマットを敷かなくて良いので、いつでも掃除機がかけられて嬉しいです。それに、子供がこれから飛んだり跳ねたりするようになっても、怒らなくていいのも良いですね。

ご主人:一軒家ならではだね。

 

暮らし始めて変わったと思うことはありますか?

夏場にエアコンをつけっぱなしにしていても、この家の方が光熱費は安いんです。

奥さま:家事の負担が減って自分の時間が取れるようになりました。それから、生活が変わってストレスがずいぶん減りました。
脱衣室を大きめにつくったので、洗濯関係をそこで完結できます。洗濯物を洗濯機に入れて乾燥までできるものは乾燥までして、取り出したらすぐに畳んで「しまう」「かける」ができる。そこで全て完結できるので、家事の効率がだいぶ良くなりました。
キッチンも広くて使い勝手が良く、料理することが増えましたね。収納が増えたので、ホットプレートやミキサーなんかも全部しまえます。だからスッキリして、作業スペースも広がるんです。
集合住宅の収納って、意外とホットプレートなんかが収まらないんですよね。振り返ってみると、以前の住まいは使いにくかったなと思います。

ご主人:それから集合住宅では生ごみの匂いなども気にして、料理のタイミングが制限されるようなこともありました。ここでは生ごみ処理機を置く前提で間取りを考えてもらったのでピッタリ!バッチリ!いつでも好きな料理ができるようになりました。

 

住む前と後でイメージと違うところはありましたか?

ご主人:ベランダを活用できていない事ですかね。結構時間をかけて話をして、「あった方がいい」と思ってつくったんですけど、「もしかしたら要らなかったのかな?」とか「何に使うんだろう」と、今となっては思います。

奥さま:でも、もしかしたら今後「あって良かった」となるかもしれないから。

ご主人:想定としては夜に子どもと外を見て「星が見えるね」みたいなことができたら良いなと考えていたんですけど「やるかな?」って。

奥さま:私は「ベランダは使わないんじゃないかな?」とは思っていました(笑)。紫外線が気になるので、洗濯物を外で干したくないからですね。だから脱衣所で室内干しできるようにしているんです。でも、無駄に広いスペースという訳でもないし、あれはあれで良いかなと。

ご主人:あとはですね、これはTOTOさんに(笑)。洗面台にフラットミラーの三面鏡があるんですが、顔を洗う時に、僕だけ水がバシャ―!ってなるんです。今まで通りやっているはずなんですけど、それが想定外でした(笑)。

奥さま:元々「水がバシャバシャなるから広めの洗面台にしよう」となって大きいものを選んだんですけど、横じゃなくてタテの幅が足りなかった。奥に頭がぶつかるんだよね。

ご主人:身長170cm以上の人は洗面台選びには気をつけてください(笑)。

 

ご友人などの周りの方々からの評判はいかがですか?

ご主人:まずは僕の主観なんですが(笑)。リビングからキッチンまでの白基調の綺麗な壁が大好きなんです。職場で子供の写真を見せたときにこの壁が映っていて「お家が綺麗」って言われた時「やっぱキレイよね♪」って再認識しました。

奥さま:私は、この子と同じくらいの子供がいる同僚を招いたことがあるんですけど、その時には羨ましがられましたね。「子供が伸び伸び遊べるし広い!キレイ!」って。とても嬉しかったです。
それから、駐車場が3台分あるので人を呼びやすいです。集合住宅では自分たちの分だけ駐車場を借りるから、人を招く時には近くのパーキングに停めてもらわないといけないし、お金もかかりますよね。ここならいくらでも停めてもらって大丈夫なので、人を呼びやすいです。

ご主人:ウチの親からは「要望していた和室をつくってくれたのが嬉しかった」と言われました。

奥さま:今はあまり使っていませんが、主に客間として活用しています。

ご主人:客間としての用途も意識した間取りにしてもらったんです。リビングを通らずトイレや洗面所にアクセスできるので、気兼ねなく使ってもらう事ができます。

 

前の家と比較して光熱費は変わりましたか?

ご主人:シンプルに安いよね。

奥さま:ここで暮らしてから1年間を振り返って、ずいぶん安くなったのを実感しました。集合住宅は「ガス+電気」、ここでは「オール電化」という事も関係していると思います。前の住まいは都市ガスでしたが、それでもガス代が高くて、かなり家計を圧迫していました。

ご主人:高かったよね。ガスだけで1万円したこともあったし。

奥さま:2人とも仕事をしていたので、日中は全然電気を使っていなかったのにね。今は育休中で家にいる時間が多いので、普通に考えたら光熱費は高くなりそうですよね。でも、今の方が光熱費は安いんです。

 

引き渡し後のアフターサービスはいかがですか?

ご主人:1年点検の際に「気になるところを全部挙げてください」って言われていたので、気になるところだけピックアップしていました。そこはもちろんしっかり見ていただいたのですが、さらに気づいていなかった部分まで発見してもらいました。

奥さま:お風呂の不具合を伝えた時にも何回も見に来てくださって、最大限の対応をしてもらったなと思います。

ご主人:ただ「点検しました」というだけじゃない、サービスを感じました。

 

これから家づくりされる方にアドバイスをお願いします。

夏場にエアコンをつけっぱなしにしていても、この家の方が光熱費は安いんです。

奥さま:「アレクサ」などを使う方もいらっしゃると思います。子供を寝かしつけている時など、動かずに電気を消せたら便利なのですが、リモコンの無い「埋め込み型」の照明には対応していないようです。埋め込み型は埃がたまらないので気に入っていますが、アレクサが使えないというのがデメリットですね。

ご主人:電気関連で、現場監督の中村さんと「電気配線とスイッチ」の話をしていた時に「この部分で全部の電気をオンオフできるようにしませんか?」って提案されたんですよ。その時はいらないと思ったし、予算も掛かる事なので採用しませんでしたが、ご提案通りに作っておいた方が便利だったかなと思いましたね。意外と「一カ所で管理出来たら便利だったな」と思う事があります。つくる際には、『どの場所につくるか』もしっかり検討してください。

奥さま:私からのアドバイスは、家づくりを早めに検討するということです。子どもが生まれる前に家を建てておいて良かったなと思うので。洗濯物も多いし、夜泣きもすごいから「0歳児を育てるのに戸建てっていいな」と実感しました。
子供が生まれてから家を考えるという方が多いと思うんですけど、それだとちょっと勿体ないと言うか、一番大変な時期をストレスの無い環境で育てられるのがメリットかなと思います。

ご主人:それから、要望をしっかり伝える事と優先順位をつける事です。福岡工務店での家づくりは、要望を伝えてから間取りや床材まで様々なパターンを提示していただいた上で「こうしたいです」っていう要望を返して、改めてご提案いただき、選んで決める事ができました。
他社ではお願いしても要望通りにならないこともあるかもしれませんが、福岡工務店では話し合いながら進められます。予算もありますので、妥協できるポイントや、こだわりを貫きたいポイントなど優先順位を付けておいた方が良いと思いますね。
先ほどお話したベランダについてもそうですが、メンテナンスも含めた懸念点を伝えてもらった上で選んだので、こだわった割に使っていなくても後悔はしていません。ただ、「何に使うのか」は、しっかり想定してつくった方が良いですね。
それと、提携されているファイナンシャルプランナー(FP)さんとの無料相談はやって良かったです。生涯年収の中で自分が家にいくら使えるのか等、安心感をもってローン金額を決められましたから。毎月の支払いもイメージできるので、オプション等の取捨選択の基準にもなりました。
FP相談が無ければ「大丈夫だろう」で進めてしまって、返済がキツくなるってこともあるかもしれないので。

奥さま:FP相談が無かったら、なんとなく決めちゃったかもしれないね。

ご主人:そういうサービスがあると知らずに、事前のサポートとアフターフォローもしっかりしていただける福岡工務店を選んだ僕たちは、たまたま当たりを引いたなという感じです。建築会社を選ぶときには、そういうサービスがあるかも事前に調べて決めた方が良いのではないかと思います。