新居のすべてがお気に入り!高気密高断熱な家で、夏でもエアコン1台で快適です。

薙野さんファミリー

新居のすべてがお気に入り!高気密高断熱な家で、夏でもエアコン1台で快適です。

 

 

家を建てようと思ったきっかけを教えてください。

奥さま:もともと一軒家は欲しいと言っていたのですが、その気持ちが強くなったのは古い木造のアパートで暮らした経験です。

ご主人:そこには子どもが生まれる前に住み始めたのですが、子どもが生まれるとどうしても泣き声などがあります。そんな時、上の階の住人から床をドンドン!って。

奥さま:「なんでこのアパートに入ってきたの?出ていけ!」みたいな苦情も入りました。前もってお腹に子どもがいることは伝えていたのにという想いもあり、そんなストレスフルな生活から抜け出したいと思っていました。
広いキッチンも欲しかったし、子どもがストレスなく伸び伸び過ごせる環境が良いと思ったのがきっかけですね。

 

福岡工務店のことをどのように知りましたか?

奥さま:外断熱工法の建築会社を探していた際にGoogleマップで見つけたのが最初です。それからWEBサイトを見て「ここは良い!」と感じ、主人に電話してもらいました。

 

他に比較検討をされた建築会社はありますか?

ご主人:4社くらい比較しました。

奥さま:子どもが離乳食くらいの時期から動き始めて、約3年に渡って検討していましたね。子どもが小さいからそんなにたくさんは見て回れませんし、仕事をしながらなので途中で疲れてしまった時期もあり、3年間の中で熱量のアップダウンはありましたね。

 

福岡工務店を選んで頂いた理由を教えてください。

ご主人:この土地をたまたま見つけて、急いで購入しないとすぐに売れてしまうという状況で、一転して福岡工務店に決めた感じです。その時は正直『全館浄水』や『ダブル断熱』の話を聞いて魅力を感じていた、別の建築会社に決めようとしていました。

奥さま:ただ、その会社は営業さんが頼りなくて、提案されたプランも全然しっくり来ていませんでした。私たちが一生懸命話したことが、プランに反映されていなかったんです。

ご主人:平屋が良いって何度も伝えたのに、提案されたのは二階建て。

奥さま:土間が欲しいって言っているのに、土間は一切取り入れられていなくてモヤモヤ。その会社も家の性能自体はいいと思えたんですけどね。それに対して、福岡工務店の営業さんはすごく良い方だったから、もう一回相談してみることにしました。そこからはバタバタです(笑)。2週間の間にその会社と福岡工務店の薬院モデルハウスに宿泊体験させてもらいました。
そして、福岡工務店がつくってくれたプランには私たちの要望がしっかり反映されていて「オーッ!!」ってなったんです。改めて福岡工務店の営業さんに相談したら、ダブル断熱も全館浄水も対応できることがわかったので「それなら福岡工務店にしよう!」って決めました。

 

これまでの家で不満だったことはありますか?

奥さま:以前住んでいたアパートは築30年くらい経っていて、すきま風があったのは不満でした。インターネットで調べていると「すきま風対策には気密性が重要」って書いてあって、そこから外断熱にたどり着いたんです。「気密が良いとコンセントからの冷気も無い」とも書いてあって、体感としても前の家では冬場にコンセント周りが冷たかったので「それは良い!」と思いました。
それから、結露やカビとの闘いもありました。結露の時期は、窓の周りをいくら拭いても結露が無くならないし、そのせいでカビが生えてしまう。そんな生活からから脱却できるなら、外断熱の家がいいなと思っていました。

ご主人:そうだね。

奥さま:それに、冬場はお風呂周りがとても寒かった。医療関係の仕事をしているので、理由は様々ですが冬場になるとお風呂場で倒れた方が多く運ばれてくるのを知っています。どうせ建てるなら健康に過ごせる家がいいし、自分の老後も考えたら暖かい方がいいなと思っていました。

 

外断熱の高気密高断熱住宅に暮らしてみて、快適性はどうですか?

奥さま:家が大きく無いというのもありますが、冬でもエアコン1台で過ごせています。ちょっと肌寒いかな?と思っても小さな電気ストーブをつければ十分暖まりますので、快適さは以前の住まいと比べると全然違いますよ。

ご主人:仕切りを少なくして全ての部屋がほぼ繋がった設計にしてもらったので、冬場でもどこに居ても暖かいんです。

奥さま:夏に主人のお義母さんが来た時も、付けていたのはクーラー1台だけでしたが「ここはどこに居ても室温が同じね」って言ってくれました。私たち以外の人も快適に感じてくれて良かったなと思いましたね。すごく快適なのは、内断熱と外断熱のダブル断熱にしたからかもしれませんね。

ご主人:ロフトって夏場は暑くなったり、冬場は寒くなったりするじゃないですか。でも我が家のロフトは温度が一定です。

奥さま:独身時代に一人暮らししていたアパートは木造のロフト付きワンルームだったのですが、そこはロフトが暑すぎて気候に応じて寝る場所や居場所を移動しなければなりませんでした。この家も同じくロフト付きの木造住宅ですが、冬場の朝にロフトに上がっても寒く感じません。
そして、この家には7月の中旬から住み始めましたが、実は最初の2週間はエアコン無しで生活していたんです。今年も暑かったけど、その2週間は天井のシーリングファンと扇風機で過ごすことができました。

ご主人:断熱が良くて外の熱が全然入ってこないからね。

奥さま:窓自体はやっぱり陽射しが当たり過ぎると暑くはなりますが、トリプルガラスということもあってか、気になるほどではありません。それから、ここは川沿いなので、冬の朝方は車のフロントガラスが真っ白になるくらい冷えます。でもこの家の中は何にも変わりなく、エアコンの動きも静かです。

ご主人:そのおかげか分かりませんが、光熱費もすごく安くなっています。以前の住まいでは月に2万くらいかかっていたのですが、ここではエアコンをずっと付けっぱなしにしているのに月8千円くらいです。

 

福岡工務店の対応で良かったところを教えてください。

ご主人:営業さんは、土地を押さえるために時間がない時に夜中まで対応してくれました。

奥さま:その打合せが終わったのは夜の12時近くだったかな。私の仕事が終わった夜8時過ぎから話をしてくれたんですよ。その後、主人が帰ってくるのに時間かかることを伝えたら、子どもをお風呂に入れたり寝かしつけたりする間、家の外で待ってくれていました。そして、主人が帰ってきてから改めて話をしてくれたんです。

ご主人:熱量が凄かったね。

奥さま:本当に感謝よね。

ご主人:すぐ決めないと土地を取られるかもしれないっていう状況で、急いで対応してくれたから間に合った。

奥さま:営業さんとは半年くらい連絡も取っていなかったのに、頑張ってくれました。それから、福岡工務店は打ち合わせの初めから設計士さんが入ってくれるから話が早い。共働きにとっては要領が良いというのは大切です。実際に家づくりが始まってからの打合せのスムーズさにも関わってくると思うので。

ご主人:インテリアコーディネーターの原田さんは、わからないところは丸投げする勢いでお任せしましたが、色々提案をしてくれたので助かりました。

奥さま:それから、平屋の広さは30~35坪くらいのお宅が多いですよね。我が家は23坪だから、狭小住宅の部類に入るんじゃないかと思うんです。コンパクトな家だからこそ色々考えて、しっかりとアドバイスしてくれたと感じています。
現場監督の津留﨑さんには、引渡し後もお世話になっているしね。

ご主人:そうだね。大工さんは、毎週現場の様子を見に行っていたんですけど、どんな作業をしているのか、何でその作業をしているのかなど細かく教えてくれたので安心しました。

 

福岡工務店の対応で残念だったところを教えてください。

ご主人:質問を投げかけてからのレスポンスが遅いと感じることがありましたね。

奥さま:それは多分、最初の営業さんね。担当が正木さんに代わってからは凄く早いもん。確かにレスポンスが遅い時はあったのですが、その時は週末に打合せの約束があって、打合せの際に確認したらしっかり答えてくれるので、動いてくれてはいるんです。
私から福岡工務店に1つあるとすれば、私たちが知らないうちに進んでいるものが時々あったことですね。上がり框(かまち)の配色は、想像とは違った仕上がりになってしまいました。基本的に良い方向に進んでいたので結果的には有難かったのですが、事前に一言あると安心して進められました。

 

新居のお気に入りポイントはどこですか?

奥さま:全部。

ご主人:僕は、木の床の気持ち良さや土間かな。

奥さま:来客時には土間にキャンプ用のテーブルを置いて、そこでみんなでご飯を食べます。子どもたちは上がり框に腰掛けると、高さが丁度良くなるんです。

ご主人:土間なら子供がこぼしても掃除しやすい。

奥さま:水で流してデッキブラシで擦れば掃除できます。フローリングだと、もし飲み物をこぼしたりしたら互いに気にしちゃいますよね。
それから、休みの日は朝起きて光が差す土間のハンモックでコーヒーを飲むのが好きです。あとは、階段の上からリビングを眺めるのも好き。

ご主人:料理をしながらリビングダイニングの状況を全部見られるのも良いね。

奥さま:玄関の壁を自分たちで塗ったのも、やって良かったです。引っ越してからしばらくは、帰宅時に「いいね」って言いながら壁を触って家に上がっていました。子どもが成長したときに、自分で塗ったというのが思い出になると思うんですよね。
他にも、空気の循環や開放感を考えて壁を減らす相談などもしましたが、全部叶えてくれました。

ご主人:あとはこの立地。春は桜が綺麗なんですよ。

奥さま:土地が限られていたから木は植えなかったけど、家の目の前に立派な桜並木があります。福岡市の持ち物を、私たちの物の様に花見ができる(笑)。

ご主人:借景ってやつですね。

奥さま:川の音も良いですよね。昨日も周りを散歩して、ビルに囲まれた場所よりここの方が子育ての環境としてもいい。改めてここで良かったって感じました。

 

暮らし始めて変わったと思うことはありますか?

奥さま:子どもが走ったり泣いたり、ドタバタしているのを見ても怒らなくなりました。前の家ではそんな時「シーッ!」ってしていたから、私たちにもとってもストレスだったんです。それから、家の中で思う存分遊ばせられるようになりましたね。トランポリンは前の家の時からありましたが、公園でしか使っていませんでした。ここでは雨が降っても室内で使わせてあげられます。

 

周りからの評判はいかがですか?

奥さま:評判は上々です。ウチとお隣さんが同じ日にバーベキューをしたことがあって、隣のお子さんがうちの子と遊ぶのに我が家に来てくれたんです。家に入っていった後に「広い!」って声が聞こえたから「良かった。ありがとう♪」ってニヤニヤしちゃいました。
それから、遊びに来てくれた友人たちも広いって言ってくれることや、音楽や照明を音声でコントロールできるのを見て「オー!」って言われたときは「選んで良かった」って思いましたね。

ご主人:僕は、トイレがカフェっぽいって言ってもらえたのが嬉しかったですね。

奥さま:トイレの色味は主人が決めたので、特に男性がカッコイイって言ってくれますね。

 

住む前と後でイメージと違うところはありましたか?

奥さま:完成後の家をたくさん妄想していたし、現場を見に来た時に気になる所は直してもらったから、イメージと違うところは特にはありません。でも一カ所、洗面台のコンセントの位置を失敗したなとは思っています。引き出しを開くと使えない配置になってしまったので。

ご主人:細部までイメージしたものを持って行って、それを一緒につくり上げるという感じだったから、イメージと違うことは少なかったんだと思います。

 

これから家づくりされる方にアドバイスをお願いします。

奥さま:現場監督や大工さんも人。家を建てるのは人がやる仕事だから、工務店さんに全てを任せるんじゃなくて、自分がちゃんと家づくりに参加して、確認するのが大切だと思います。任せっぱなしにしていると、どうしても自分の想定と違う部分が出てきてしまうから、細かくすり合わせをすることで満足度を上げられると思います。

ご主人:家族の考え方にもよると思いますが、家づくりをパートナーに任せっきりにせず、自分も一緒になって考えた方が良いです。その方が満足度を高められると思います。

奥さま:もっと参加しておけば良かったね(笑)。

ご主人:それから、私たちが玄関の壁を塗ったように、部分的に自分たちでつくるのも思い出になっていいと思います。

奥さま:よく手形を付けるのを見ますが、いい思い出になると思います。

ご主人:自分たちでやった部分は気分で塗り替えもしやすいです。

奥さま:「子どもが小学校に上がったから何色にしよう」とか「あの時はこの子がこの色を選んだんだよね」とか、「孫ができたら孫に塗らせよう」とか、塗り重ねた厚みの分だけ思い入れが詰まっていきます。