「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑥【木工事】【サッシ】
7月9日(月)晴れ。福岡市早良区の現場をリポートさせて頂きます。先日の豪雨から一転。福岡県の梅雨明けが発表されました。どうか、被災された皆様方の復興を心よりお祈り申し上げます。陽ざしがきつくまだ体が慣れていませんが、カメラと飲み物を抱えてリポート頑張ります。そして、本日は博多区にて上棟式を執り行っております。「おめでとうございます。」福岡市早良区梅林の現場です。▼本日の現場です。耐力面材張りが進み窓が入っています。
▼耐力面材張りの様子です。
▼早速、足場を上がります。棟梁の松浦大工は、窓の取り付け中です。「こんにちは~お疲れ様です。台風に豪雨にひどかったですね。」「そばの川もかなり増水してたよ。でも、暑いのもきついですよ。」と…お疲れ様です。
▼一番上まで上がりました。夏の青空と真っ白な雲が目に入ります。コロニアル葺き屋根です。
▼更にぐるっと周り東側へ。
▼屋の下をパシャ。
▼窓が入っています。
▼松浦大工は、窓枠を取り付けています。陽ざしが燦々とさし汗がとまりません。
▼「筋交い」です。筋交いは、家の柱が横方向に傾くのを防ぐ重要な柱です。現在では、プレカットによる工場での加工が主流となっていますが、福岡工務店では、大工さんによる加工にこだわっています。
▼筋交いプレートです。地震に強い家を造るうえで、金物は非常に重要な役割を果たします。筋交いに対しては、筋交い用の専用金物を、既定のビス、既定の本数を取り付けなければなりません。福岡工務店では、現場監督がしっかり検査を行います。
▼続いて2階へ。吹き抜けです。バルコニー側(ブルーシート)の窓は、防水工事が終わってから入ります。
▼この脚立階段を上がると小屋裏収納。梯子が固定されていませんので、上がるのは危険のようです。次回のリポートをお楽しみに(^^)/
▼階段部分です。窓からの眺めが素敵です。
▼玄関周辺は、これから窓とドアが入ります。
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/
関連記事を見る
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑪【建物竣工】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑩【内装工事】【クロス】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑨【木工事】【石膏ボード】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑧【木工事】【石膏ボード】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑦【木工事】【気密処理】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート⑤【上棟式】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート④【木工事】【土台敷き】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート③【基礎工事】【立ち上がりコン】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート②【基礎工事】【根切り】
-
「福岡市早良区梅林02」注文住宅現場リポート①【地鎮祭】