「三井郡大刀洗町01」注文住宅現場リポート⑨
1月6日(金)晴れ。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ぽかぽか陽気で、絶好のリポート日和となりました。福岡県三井郡大刀洗町の現場です。年末年始を挟みましたので、半月ぶりになります。▼本日の現場です。建物の養生シートがはずれ、建物外観の初お披露目です。白を基調としたシンプルモダン。屋根の太陽光発電には、燦々と光があたっています。
▼クロス工事と電気工事が進んでいるようです。早速中に入ります。
▼あっ。とっても大きいシューズボックスが入っています。たくさん収納できそうです。白く見えるのは、クロスの下地用パテ。本日のクロス工事作業です。
▼下地用パテの材料と職人道具。整理整頓されていますね。職人さんは、2階で作業中のようです。
▼システムキッチンも設置されています。しっかり養生中で…どんな感じなのかなぁ~初披露目が楽しみです。
▼リビングには、クロス工事用の足場が組まれています。
▼1階洋室です。
▼洋室から出た様子。ダウンライトの配線工事が進んでいます。
▼それでは、2階へ。
▼2か所の子供部屋。
▼バルコニーからの眺め。
▼私は初めてお会いするクロス工事担当の鎮守さんです。下地用パテ塗りの真っ最中です。「初めまして。これからもよろしくお願いします。」
▼前回のリポートでは見えていた部分もこのように塞がれています。
▼電気工事担当のマスダさんは、電気配線工事の合間の打ち合わせ中です。
▼外に回ります。エコキュート設置部分です。
▼リポート最後は、青い空と太陽光発電システムをパシャ。とっても気持ちいいです。
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/