「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

こんにちは。先日10月28日(土)、福岡県福津市宮司にて上棟式を執り行いました。朝、雨は降っていませんでしたが、この日の天気は昼前後から雨の予報。予報通り昼前には雨が降り出し、レインウェアを着ての作業となりました。しかし。施主ご一家の温かい応援と経験豊富な大工職人の手により、遅延することなく無事に工事完了することができました。また、夕方には餅まき式も執り行われましたが、こちらも笑いの絶えない心に残る餅まき式となりました。それでは早速、上棟式の様子をリポートさせていただきます。▼午前7時25分ごろ、施主ご一家が到着。これから始まる上棟式を今か今かと待ちわびています。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午前8時ごろ、「四方固め」が始まりました。棟梁の土崎大工を先頭に建物の四方をお清めしていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼お子様のまおちゃんとれお君も四方固めに参加。初めてのお清め、とっても楽しそうでした。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ご主人にはお神酒担当していただきました。そして奥様は撮影係。家づくりをとても楽しんでいる様子が、ヒシヒシと伝わってきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼四方固めが終わると、工事の安全と施主ご一家の益々の繁栄を祈念して、施主ご一家とスタッフ全員で乾杯です。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午前8時すぎ、ついに作業スタートです。まずは、2階の天井部分まで伸びる「通し柱」を建て、続いて1階の柱を立てていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼柱を立て終わると、続いては横架材の「梁」や「胴差し」と呼ばれる部材を柱に取り付けていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ここで大活躍するのが、クレーン車。人力では持ち上げることが非常に難しい、重い部材でも一瞬で吊り上げ、所定の位置に運んでいきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼2階の床を支える梁が碁盤目のように設置されました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ここからベテラン大工職人の泊大工と高田大工が「立て入れ直し」の作業を開始します。立て入れ直しは、柱に「下げ振り棒」と呼ばれる振り子がついた器具を柱に巻き付けて、垂直になっているかミリ単位でチェックできるものです。もし、少しでもズレている場合には、高田大工が持っている「屋起こし器」で調整していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼1階の柱が全て垂直になったら、2階の床板を敷いていきます。まずは基準となる線を引き、それを目印に板を設置します。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼そして、手際よく全ての板を敷き詰め、すかさず釘打機で固定していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼こちらは釘打機にセットする釘です。釘は全て針金で繋がっており、ロール状に巻かれています。慣れた職人なら1秒間に2本ずつ釘を打っていくことも可能です。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼2階の床板を敷き終わると、泊大工がブルーシートを敷き始めました。よく見ると柱が立つところは穴が空けられています。この日の天気は雨。「見せ梁」もあるため、大量の雨水が1階へ降りそそがないように主要な部分に、こうしてシートを敷いてカバーをしていました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼2階の柱が次々に立てられていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼柱の次は、「軒桁」を設置します。かなり大きいですが、2人で持ち上げ設置。とってもパワフルです。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼2階天井部分の梁の設置が終わると1階同様に梁同士を金物で固定していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼同じころ、泊大工と高田大工が2階の立て入れ直しも開始しました。下げ振りをじ~っと見つめて、、、

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ピッタリ垂直になったら、すかさず仮筋交いで柱同士を固定していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼この日は、2階天井部分にも一部板を敷き詰めています。実はこちらは、屋根裏収納。しかもかなり広めです。家族全員分の荷物がたっぷり入りそうです。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼2階では、笑顔がトレードマークの高田大工が、窓枠の施工を始めていました。「さしがね」と呼ばれるL字型になった定規を使い、慣れた手つきで作業をおこないます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午前10時30分ごろ、午前の休憩時間です。見学をされていた施主ご一家から温かいドリンクや肉まんなど、素敵な差し入れをいただいてしまいました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼しばし小休憩を取った後は、気合を入れ直して作業再開です。屋根を支える柱「小屋束」の上に、横架材の「母屋」を取り付けていきます。そして、一番奥では「棟木」と呼ばれる木材の設置中。この棟木の設置が完了すると、ついに上棟を迎えることになります。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午前10時50分ごろ、棟木の取り付けが完了し、ついに上棟を迎えました。こんなに早く屋根の骨組みまでできてしまうのかと、施主のご夫婦は驚いている様子でした。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼上棟を迎えましたが、工程はまだまだ続きます。続いては、部材同士を「かすがい」と呼ばれる金物で固定していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼別のところでは、小屋束同士の距離が均等になっているか、スケール(巻き尺)を当ててミリ単位で調整していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼小屋裏では、屋根を支える小屋束がきちんと垂直になっているか、1階や2階の柱を確かめた時と同様、立て入れ直しを行っていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼続いては、端の方から目を凝らして設置した部材に傾きなどがないかチェックしていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼たくさんの工程やチェックを経て、ついに「垂木」の取り付けまで終わりました。ここまでくると屋根の形がハッキリ分かりますね。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼間もなく昼食会の時間です。現場監督の小屋町と木村が大工職人に指示を出しながら、雨が中に降りこまないように屋根全体を厚手のブルーシートで覆う作業を始めました。縦横10メートル以上はある大きなシート。手の空いている大工職人も手伝って、飛ばないようにしっかり固定していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午前11時50分ごろ、代表の阿久津や設計の石田、そして担当住宅コンシェルジュの池田も現地に到着し、待ちに待った昼食会のスタートです。昼食会の冒頭、ご主人による挨拶では、大切なご家族を紹介していただき、家づくりにかける想いや大工職人へ対する労いの言葉をかけていただきました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼昼食が終わると、恒例となってきたお子様達の記念写真撮影タイム。まずは、ご長女のまおちゃん。ハシゴの間から覗いてもらいました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼続いて、ご長男のれおくん。れおくんは、ハシゴに乗って口タコをしてくれましたよ~。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ご次男のなおくんは、素敵な笑顔を見せてくれました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼住宅コンシェルジュの池田は、なおくんとの相性バッチリ。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼写真撮影の後は、現場見学です。図面と照らし合わせながら、間取りやサイズを確認していただきました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ご主人には小屋裏まで登っていただき、現場監督の田之上が説明をさせていただきました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼上下階の上り下りは、現場監督の木村や他のスタッフが付きっきりでサポート。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午後2時、午後の作業がスタートです。午後は、外断熱材のキューワンボードの施工からです。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼キューワンボードとキューワンボードとの繋ぎ目には、「気密テープ」でしっかりと隙間を塞いでいきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼続いて「通気胴縁」の設置です。これは、屋根材と断熱材の間に気密層を確保するためのもので、外壁も同様に施工されます。これは、壁の内部で空気の循環が生まれるようにするために必要で、湿気がこもらないようにすることで、建物を長持ちさせる効果があります。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼クレーン車で、屋根の下地板となる「野地板」が運び込まれます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼野地板は、先ほど施工された通気胴縁に載せて、釘で固定していきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼この日の大工職人による最後の工程です。野地板のはみ出した部分を電動丸ノコ切りで一気にカットしていきます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼上棟式の最後の工程は、「防水シート」を施工する作業です。この作業は、専門のルーフィング職人によって施工されます。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼午後4時30分ごろ、この日の全工程が無事に終了しました。ここからは、家の中に設けた祭壇に上棟札を祀り、二礼二拍手一礼です。工事の安全と施主ご一家の益々の繁栄を祈念しました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼お参りをした後は、全員でお神酒で乾杯。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼餅まき式は、あいにくの雨となってしまいましたが、ご近所にお住まいの方も来ていただき、笑いの絶えない素敵な餅まき式となりました。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】

この度の上棟式、誠におめでとうございます。これから本格的に始まる家づくりを是非楽しまれてください。

「福津市宮司01」注文住宅現場リポート④【上棟式】