「福岡市南区03」注文住宅現場リポート②
6月23日(金)晴れ。昨日に引き続き、本日も晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました。なんと。道中の大木からは、セミの鳴き声が聞こえてきました。梅雨が明ける頃、セミの鳴き声が聞こえてくるはずなのに…耳を疑いましたが、セミの鳴き声。不思議だなぁ~と思いながら福岡市南区の現場へ。4月23日の地鎮祭よりちょうど2カ月。6月21日ついに着工いたしました。これから完成までリポートさせていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。▼本日の現場です。基礎工事がスタートしています。着工より2日目です。
▼キャスターゲートが閉まっていますが、早速中へ入ります。
▼外側に見える木枠は「やり方」です。やり方とは、工事を着手する前に、建物の正確な位置、寸法、直角、地盤の水平を出すなど、建築では基礎工事完了までの重要なものです。福岡工務店では、やり方は現場監督が施工しています。これから入る基礎工事。何よりも安心して工事が進むようにと。他社にはない現場監督によるやり方施工です。
▼よく見ると給排水管がありました。
▼駐車場には、水道管があります。
それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/
関連記事を見る
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑯
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑮
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑭
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑬
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑫
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑪
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑩
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑨
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑧
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑦
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑥【上棟式】
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑤
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート④
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート③
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート①【地鎮祭】