「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑧
8月18日(金)晴れ。昨日に引き続き、本日も南区2現場をリポートさせて頂きます。昨夕の突然の雷雨はびっくりしましたね。今朝は朝から晴天に恵まれ絶好のリポート日和となりました。先々週の「夏休みこども科学相談!動物にも利き手があるのですか?」の答えは、リポートの最後に掲載します。お楽しみに(^^)/福岡市南区の現場です。▼本日の現場です。2週間ぶりです。耐力面材張りが終わり、窓が入っています。
▼内断熱住宅ですので、このあと耐力面材に遮熱透湿防水シートを張っていきます。
▼それでは、中へ入ります。1階全体です。2階からトントン。と音がしていますので、棟梁の高田大工は2階のようです。
▼高田大工は、壁の下地や胴縁工事中です。「こんにちは~お疲れ様です。」
▼クローゼットの壁の下地を造作しています。
▼胴縁を取り付けています。壁の板張りやボード張りなどを受けるための下地部材です。胴縁を入れることで耐力強化されます。
▼上記とは違う場所ですが、胴縁を入れる前の様子です。手前の黒い2本線は墨だし。工事中に必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業。大工さんが、墨つぼを用いて墨で表示することから、「墨出し」と言われています。
リポート最後は、「夏休みこども科学相談!動物にも利き手があるのですか?」の答えは…「はっきり分からない。あるだろう。身近な動物・・犬に「お手」をさせてみるとそれぞれ違うと思う。それが利き手ではないのかな。」これくらいの答えしかできなとのことでした。生放送ですので仕方ないのかなぁ~あまり参考になりませんでしたが、機会あったら調べてみてくださいね。それでは、次回のリポートをお楽しみに(^^)/
関連記事を見る
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑯
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑮
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑭
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑬
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑫
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑪
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑩
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑨
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑦
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑥【上棟式】
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート⑤
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート④
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート③
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート②
-
「福岡市南区03」注文住宅現場リポート①【地鎮祭】