「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

こんにちは。3月7日(土)曇りのち雨。本日は太宰府市にて行われた上棟式の様子を見ていきたいと思います。それでは早速リポートしていきたいと思います。▼午前7時頃、大工職人はすでに現場に集まっていました。日頃各々別の現場にいる大工職人ですが、上棟の日はこのように集まっていろいろな話に花を咲かせます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼クレーン車も到着しました。この大きな車体を操り颯爽と登場です。ちなみにこのクレーン屋さん西崎さんは声が大きいです。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼お施主様ご一家がご到着されました。担当現場監督の古藤が、棟梁泊大工を紹介します。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼ご挨拶が終わると、建物の四方のお清めをしていきます。お塩、お米、お神酒で清めていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼四方のお清めが終わり、工事の安全とお施主様ご一家の益々のご繁栄を祈念して全員で乾杯です。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼いよいよ上棟作業の開始です。まず1階部分の柱を立てていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼この長い柱は「通し柱」といい、1階から屋根まで続く大きな柱です。見ての通り非常に重たいので二人がかりで立てていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼大工職人の阿吽の呼吸であっという間に柱が立て終わりました。続いて梁や胴差と呼ばれる横架材の取り付けを行っていきます。クレーンで持ち上げ「かけや」と呼ばれる木槌で打ち込んでいきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼その頃下では「建て入れ直し」が行われていました。建て入れ直しでは、柱に「下げ振り棒」と呼ばれる振り子がついた器具を下に巻き付け、1本1本垂直になっているかミリ単位で確認していきます。少しでもずれていれば、「屋起こし器」で調整していきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼全ての柱が垂直になったら、続いて2階部分の合板を敷いていき、ガンで打ち込んでいきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼品質管理の木村が、金具を取り付ける穴にウレタンを充填し塞いでいます。このように細かいところではありますが、少しの隙間になりうる場所を塞ぐことによって、高性能な家が実現します。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼合板が敷き終わるとクレーンを使って2階に資材を運んでいきます。ハンドサインでクレーンに合図を送っていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼部材が上がりきると、1階同様に2階の柱を立て横架材を渡していきます。大工職人がスイスイ梁の上を歩いていく姿はいつ見ても驚きの一言です。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼担当設計の朴も現場の様子を雨の中見守っていました。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼横架材まで取り付けが完了すると、次に屋根部分の柱となる束を取り付けていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼取り付けた束の上に母屋を渡していきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼一番高い母屋を棟木と呼び、棟木が取り付けられると棟上げとなります。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼母屋の取り付けが完了すると、束と母屋を「かすがい」と呼ばれる金具で固定していきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼かすがいの取り付けが完了すると、続いて調整を行っていきます。柱がまっすぐ立っているか、通りはちゃんとなっているか微調整を行っていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼微調整が終わり、屋根の段違い部分の壁に耐力面材「あんしん」を貼っていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼次に垂木の取り付けを行っていきます。垂木が取り付けられることによって屋根の形がだんだんわかってきました。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼垂木の取り付けと並行して、わずかな隙間に現場監督がウレタンを充填していきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼こちらは下屋部分です。こちらも丁度垂木の取り付けが始まっていました。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼垂木の取り付けが完了し、次に外断熱材キューワンボードの取り付けが始まりました。福岡工務店では外断熱を採用しており、高気密・高断熱を実現するために欠かせない大事な部分となります。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼キューワンボードの取り付け後、お昼休憩となりました。担当コンシェルジュの野坂から改めて棟梁のご紹介があり、お施主様からご挨拶を頂き乾杯をさせて頂きました。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼昼食後、実際に図面を見ながら現場の確認を行っていただきました。図面上では分かりにくい部分などご案内させていただきました。また、足場の一番上まで登っていただき、建った後ではなかなか見ることのできない屋根からの景色を堪能していただきました。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼お昼休憩後、キューワンボードに専用の気密テープを貼る作業から再開です。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼その場で採寸を行い、不要な部分はカットしていきます。高いところでの作業、大工職人は慣れた動きでこなしていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼下屋部分でもキューワンボード貼り進み、気密テープが貼られていっています。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼キューワンボードが貼り終わると、通気層を確保するために通気胴縁を取り付けていきます。雨が降り始めてきましたが、一層気を引き締め声掛けしながら作業を進めていきます。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼通気胴縁が取り付け終わると、棟上げ最後の作業、野地板張りが始まりました。野地板が貼られることで、大工職人の作業は完了となります。雨の中お疲れ様でした。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

▼野地板が貼られた後には、ルーフィング職人により防水シートを施工し本日の作業完了となります。

「太宰府市06」注文住宅現場リポート④【上棟式】

この度の上棟式、誠におめでとうございます。これから本格的に始まる家づくり、ぜひ楽しまれて下さい。