「太宰府市04」注文住宅現場リポート⑨【木工事】【石膏ボード】
こんにちは。7月23日(火)曇り。。福岡県太宰府市Cの現場です。最近、セミの声が聞こえてくるようになりましたので、梅雨明けまでもう少しでしょうか。こちら工事は順調に進んでいます。早速リポートしたいと思います。▼本日の現場です。家の外周が外壁通気胴縁で打たれています。
▼外壁通気胴縁は、サイディングなどを受けるための下地部材、外壁に通気層を設けるため施工されるものです。
▼「こんにちは~おじゃまします。」まずは2階へ上がってみます。石膏ボード張りがほぼ終わり、部屋の形が見えてきました。
▼2階ホールには、棟梁泊大工造作のカウンターも出来ています。
▼ベランダへ出てみましょう。壁面部には防水シートが張られ、内側にも外壁通気胴縁が打たれました。
▼1階へ降りてみます。「お疲れ様です。」泊大工は、玄関の石膏ボード張りの真っ最中。集中した作業の中、おじゃましました。
▼1階も石膏ボード張りが進んでいます。
▼24時間換気システムが付き、電気配線工事も進んでいます。
▼吹き抜け部分を一階から見上げ。。化粧梁が印象的なリビングになりそうですね。
この後は、階段やカウンターなどの内部造作に進んでいき、外周りはサイディング張りが始まります。それでは、次回のリポートをお楽しみに。