「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

こんにちは。リポート担当の平野です。7月6日(火)曇り。本日は、上棟式間近となった現場の様子を見ていきたいと思います。それでは、早速リポートしていきましょう。▼本日の現場です。すでに床合板の施工まで完了していました。

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

▼基礎部分には、土台を取り付けるための印の線が打たれており、そのラインに沿って土台が綺麗に敷かれています。

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

▼土﨑大工親子です。保護シートを合板に貼り、無事土台敷き完了となりました!

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

▼土台には、ひらがなと漢数字が記されており、図面上のどの位置の部材かわかるようになっています。

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

▼土基礎と土台の間には、黒い基礎パッキンと呼ばれるスペーサーが挟み込まれています。これにより、通気層を確保し、床下に湿気がたまるのを防ぎます。

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

▼こちらは、給排水管です。配管部分には、防蟻ウレタンが充填されており、隙間ができないように施工されています。

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

▼これから部材の搬入が行われ、いよいよ上棟を迎えます。

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

「福岡市東区青葉01」注文住宅現場リポート⑤【基礎工事】【土台敷】

土曜日の上棟式が晴れますように。スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。それでは、次回のリポートをお楽しみに!