新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

新築で家を建てるのは、多くの方にとって人生で一度の一大イベントです。家づくりに関心を持ち始めたばかりのタイミングでは、「何から手を付けたら良いのか分からない」「お金や時間がどれくらい必要なのか分からない」という方がほとんどだと思います。

本記事では、新築で家を建てるなら知っておきたい注文住宅の建築の流れや期間、費用の相場をもとにした予算の考え方をわかりやすく解説します。

 

 

 

新築の家を建てる流れ

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

新築の家を建てるまでの流れを大きく分類すると以下のようになります。

●会社選び・土地探し
●会社訪問・プラン作成
●工事開始(3~6カ月)
●引き渡し・引っ越し

それぞれ順番に解説します。

 

会社選び・土地探し

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

新築の家を建てるには、建築会社を選ぶことや土地探しが必要です。何を基準に選ぶかを決めるのは大変ですが、住む家のことを考えるのは楽しいことです。以下のポイントを押さえながら新しい家について考えてみましょう。

 

新居の暮らしをイメージする

最初に新居の暮らしをイメージしましょう。「新しい家でこんなことしたい」「こんなテイストの家が好き」「乾燥機や食洗器がほしい」など、叶えたいことをピックアップするのがお勧めです。まとまった要望を汲み取ってプランナーが提案してくれます。

 

家づくりの予算を設定する

次に家を建てる予算を設定しましょう。予算を試算するための考え方のひとつとして、現在の家賃をベースに考える方が多いです。「月々いくらまでなら無理なく払えるのか」「そのときの全体の借入額はいくらくらいになるのか」を算出していく方法です。

銀行などが提供する住宅ローンのシミュレーションを使用すれば、月々の返済額から借入金額を算出できたり、反対に借入金額から月々の返済額を算出できますので、ぜひ一度お試しください。

 

通勤・通学の経路を考える

土地探しをおこなう場合、学区への配慮や通勤・通学の経路を考える必要があります。現在のお住まいから離れた場所に家を建てるとなれば、タイミングによっては転校も必要になります。そのため、子どもが小学校に上がるまでに家を建てたい方は多いです。

しかし、福岡で希望のエリアと予算に合う土地探しをおこなうのは容易ではありません。早めに土地探しに取り掛かるとともに、妥協できる点と妥協できない点を整理しておくと良いでしょう。

 

理想が叶う建築会社を探す

新居の要望がまとまったら、その理想を叶えられる建築会社を探す必要があります。SUUMOなどは建築会社の資料を一括請求することが可能です。また、「気になるワード+工務店」のような検索をして、気になった建築会社に資料請求すると良いでしょう。

 

会社訪問・プラン作成

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

新居をイメージすることができたら次は相談のステップです。資料請求などをして気になった建築会社があれば訪問してみましょう。

 

打ち合わせ

住宅展示場や完成見学会に行くことで、それぞれの建築会社のこだわりを体感することができます。また、住宅展示場や完成見学会や建築会社のオフィスでは、営業マンから家についての詳しい話しを聞けたり、家を建てる上で必要な情報を提供してくれます。

 

プラン作成

前向きに話を進めても良いと感じる建築会社が見つかったら、次はプランの提案を受けるようにしましょう。家を建てる上での要望やお住まいになる人数、将来の人数の増減などを考慮して、家づくりのプロであるプランナーが間取りの提案をしてくれます。

請負契約

打ち合わせやプラン作成などを経て、家づくりを任せたいと思えたら、建築会社と請負契約を結びます。契約のタイミングでは、契約金や手付金が必要になることが一般的です。しかし、基本的に契約金や手付金は現金での支払いとなるためご注意ください。

 

工事開始(約3~6カ月)

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

詳細な設計や工事の内容を確認した後に工事が始まります。福岡工務店では、工事の際に地鎮祭や上棟式の祭事をおこないます。近年ではこれらの祭事を省略する会社もあるため、実施したい場合には事前に伝えておきましょう。

 

各種検査

工事が進捗する過程で各種検査がおこなわれます。第三者による検査、建築会社による検査、施主様による検査などです。検査などで現場を訪れた際に気になる点があった場合は遠慮せずに指摘し、お引き渡しまでに満足のいく仕上がりにしてもらいましょう。

 

引き渡し・引っ越し

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

家が完成したらいよいよお引き渡しです。お引き渡しの際に担当者より説明がありますので、ご不明な点は遠慮なく質問しましょう。

 

 

新築の家を建てる期間

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

これまで新築の家を建てる流れをご説明してきました。工事開始の部分のみ「必要な期間」を3~6カ月と表示しています。その他のステップは、お客様それぞれでペースが異なります。特に土地探しは大きく期間が左右される要因のひとつと言えるでしょう。

以上を踏まえて、納得いく土地が見つかるまでの時間、納得いくまでプランを練り直す時間を考慮すると、家を建てることに本腰を入れてから一年以上の期間がかかることも珍しくありません。

 

 

新築の家を建てる予算

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

次に注文住宅の費用相場を見てみましょう。フラット35を提供する住宅金融支援機構の調査によると、福岡県の注文住宅の費用相場は以下の通りです。

 

【土地あり】建築用の土地がある場合

●費用総額/3482.8万円

<内訳>

●住宅建築費/3478.9万円
●土地取得費/3.9万円

 

【土地なし】建築用の土地も購入する場合

●費用総額/4395.2万円

<内訳>

●住宅建築費/3214.9万円
●土地取得費/1180.3万円

 

住宅ローンのシミュレーション

上記の費用相場から、土地ありと土地なしで住宅ローンのシミュレーションをおこなうと以下になります。シミュレーションは変動金利(年齢0.7%)、返済期間35年、ボーナス払いなしで試算。

 

【土地あり】建築用の土地がある場合

●借入金額/3500万円
●月返済額/93,982円
●総返済額/39,472,440円

 

【土地なし】建築用の土地も購入する場合

●借入金額/4400万円
●月返済額/118,149円
●総返済額/49,622,580円

住宅ローンのシミュレーションをおこなうことで、新居で暮らし始めてからの支出を具体的にイメージできます。ただし、ここで紹介したのは平均的な金額です。自身の希望するプランはいくらになるのかを知るため、まずは建築会社に相談してみましょう。

 

 

まとめ

新築で家を建てる際の流れや予算の考え方【注文住宅の費用の相場も解説】

本記事では、新築で家を建てるなら知っておきたい注文住宅の建築の流れや期間、費用の相場をもとにした予算の考え方をわかりやすく解説しました。

新築の家を建てるのは多くの方にとって一生に一度なので、流れや費用などでご不明な点はたくさんあるでしょう。注文住宅は完成した家を買うわけではないため、最終的な金額がいくらになるかは、ご家族の要望によって大きく異なります。

福岡工務店では、仮契約などもなく請負契約を締結するまでは全て無料です。「新築の家を建てる流れを知りたい」「自分たちに最適な間取りを考えてほしい」「住宅ローンの相談に乗ってほしい」という方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。